【言いたいだけかよ!】常識ない人は『要するに』という言葉を使うな”っ

脱非常識

※会話の中で「要するに」とか言っちゃうのはバカだけ。。という記事

 

 

要するに、はい、要するに

 
なんかバカと話してるとアイツら
「要するに」って言いがちじゃね?

そして

「要するに」ってよく言うのに
要点が言えてない。
つかいどころもおかしいし
要約できてなくね?

 

 

 

魔法の言葉ではない

 
「要するに」という言葉は
要点をビシッとまとめるための
魔法の言葉ではない

使えばいいってもんじゃねーんだよカス

「要するに」と言ったあとで
お前らみたいにテキトーなこと言ったり
頭おかしいこと言えば
そりゃ意味ない言葉になるよ

それはそれは意味のない
意味のなーい言葉にはやがわり~

 

 

 

ふ、普通の人はどうしてる?

 
普通の人は「要するに」とか
バカなお前らみたいに
めったやたらに使わない

普通の人は使わない言葉だね
ほぼほぼ「要するに」なんか使わない

要約なんかしなくても
相手に伝わるように話すよ

それが

「話をする」ってことだよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

常識ない人は『要するに』
って言葉を使いすぎだボケ~
言いたいだけだろ!

使うな!

要するに!
なんて言わなくても
相手にちゃんと話が伝わるように
なれるといいよな

まあ

でも

お前らって日本語不自由だし
ムリかな~

まともなこと言おうとして
変な意味わかんないことに
なっちゃうのが
お前らのチャームポイントだから
むずかしいかな~

「要するに」を使わないだけで
イイのにムズカシイかな~

ほよよ~

 

 

 

 

あとがき

橘五書:
要約できてもいないのに
「要するに」「要するに」と
とにかく常識ない人の言葉は
耳ざわりですね。
厳重注意をさせてもらいます。

普田凡八:
そっか、耳ざわりか~
オレは常識ないヤツ全員
目ざわりだけどな~

常識なき者筆頭G:
要するに!はぁどっこい
要するに!こりゃこりゃ
イイ言葉だよな~
要約したことをウマく話せてる自分に
なった気分だ~

橘五書:
でも実際は気分になってるだけで
ちゃんと話ができてはいません。

浅井U太郎:
「要するに」って言うのやめますか
それとも普通の会話やめますか?

常識なき者筆頭G:
あぁあー
普通に話せるようになりたいー
「要するに」って言うの
やめますー

 

 

常識的な人
要するにって言ったあと
あとに続く言葉が
ちゃんと要約できたことじゃないと
「要するに」が使えてないことになるよ
バカ丸出しになるからね
 
常識ない人
なんてことだ!
「要するに」ってのは
便利な言葉だと思ってたのに
常識ないオレには
使いこなせない言葉だったのか!

この記事のレク度
『70レクい』!!
言葉がちゃんと使えない人はレクい!

この記事のバーレルポイント
要するに!なんて連発してたらバカがバレるよ『70バーレル』!!

【会話のコツ】常識ない人は人からの質問にソッコー「はい」か「いいえ」で答えるなっ!!!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました