※常識ない人は人さまに近づきすぎねーように毎日気をつけて生きろって記事
常識ない人は
パーソナルスペースを守りましょう。
パーソナルスペースとは人が
うでをまっすぐヨコにのばしたくらいの
はんいのスペースのことだ!!
男性のほうが腕が長いことが多いから
男性のほうがパーソナルスペースが広い
女性のほうがパーソナルスペースが
せまい場合が多くなっている
仲がいい人どうしならいいけど
そこまで仲いい人じゃない人が
近くに来ると人は不快ですね
人が近すぎて不快な時はこの
『パーソナルスペース』が
関係していることがほとんどです
常識ない人はこのパーソナルスペースを
ビシッと守ることが大切になります。
パーソナルスペースを守るとは!
「すべての人といつも
イイ感じの距離でいる」ということ
➀人がうでをのばしたくらいのはんいに
入ってしまわないようにする
➁うでの長さくらいを参考にして
人とやたら近づきすぎないようにする
➂会話や食事など全ての場面において
このカンカクを気をつけておく
この3つを気にしておけば
パーソナルスペースを守ろうとしなくても
いつでも人と丁度いい距離でいられますね。
結果としてパーソナルスペースを
守っていることになります。
常識ない人は
パーソナルスペースを守れ!
と書きましたが
お前のパーソナルスペースではない
お前のパーソナルスペースなんぞ
まったく守る必要すらない
お前らバカだから勝手に自分の好きな距離で
人とテキトーすぎるくらいテキトーな
頭おかしい距離感で生きてるわけだろ?
お前ら常識ないヤツらは
人さまのパーソナルスペースを守れっ!!
※おめーらのじゃねえからな
守るのだ
人さまの
パーソナルスペースを
守るのだぞ
お前ら人に近づきすぎて
いいわけないかんな!
※人さまに近づきすぎる権利とか
お前らにはない、誰にもない
どの人にも近づきすぎないようにする!
おはようからおやすみまで
出会うすべての人のパーソナルスペースを
みごとに守ってこそ常識的だってもんだ
わかったかカスども?
常識ない人は
パーソナルスペースを守りましょう。
常識がわからなくて
人との心の距離がわからないのだから
せめて物理的な距離くらい
しっかり気にしてみましょう。
人からちょびっとはマトモだと
思ってもらえる『かも』しれません。
やり方はカンタン
その日に出会うすべての人に
ち・か・づ・き・す・ぎ・ない
全ての人さまと適切な距離をとり
1日をすごすのです
そんだけ
目安としてはその人が
うでをヨコにのばしたくらいから
内側には入らないくらいの距離
そこに入ってしまわないようにする
それがパーソナルスペースを守る!
ということになるのである
普田凡八:
距離感おかしいヤツ多いよな
さいきん
一人っ子とかお姉ちゃんがいる男とか
そこらへんを中心に
人との間合いがわかってねえ
カスが大発生してるよな
浅井U太郎:
なにが大発生?
駆除する系のヤツかい?
常識なき者筆頭G:
やややべえ、このブログ
常識ない人を虫かなんかだと・・・
駆除とかってマジやば
普田凡八:
ゆーたろう!
駆除案件だ。カスは駆除でたのむ
浅井U太郎:
駆除?むし?
普田凡八:
そうだな人にやたらと近づき
そしてまとわりつく系の虫だ
脳くい虫と同じような
虫ケラどもだなっ!駆除!
人とは適切な距離ってあるよね
えっ?ちかづきすぎない?
当たり前のことすぎて
意識してなかったな、
意識しなくても人に
近づきすぎたりしないよね?
都市部のカス➡
あっ、なんですか?
『近い?』私があなたと?
はい?何言ってんですか?
ぶつかったわけじゃないのに
気にしてませんでした
あなたのことなんか
一切気にしてませんでした~
もう行きますよ私は
まったくなんですかあなた?
この記事のレク度
『MAX100レクい』!!
➡人に近づきすぎて不快にさせておいて、なぜ『気にしてなかった』とか平気で言えるのか人が多いところのバカども
この記事のバーレルポイント
人を気にしないことほど非常識なことはない!『MAX100バーレル』!!