※常識ない人じゃなくなるまでは色んなツライことがあるだろう。だが!誰もおまえなんか助けてはくれないよ。自分を助けるのはいつだって自分なのさ。ミスったときは今から教える「ある呪文」を唱えるといいよという記事
さあ呪文をとなえよう!
はい!
バカほど言えない
この言葉
ごめんなさい
ババーーン!
びっくりしたか?
どうだスゴイ言葉だろ!?
※MP不要
※マジですぐ使える
※常識ないヤツほど使わない
※当然使わないヤツはキチガイ
※常識的な人ほど使ってる
最強の言葉「ごめんなさい」だああぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
常識ない人は
みんな聞いたこともない言葉で
さぞびっくりしたことだろう。
「ごめんなさい」という
この言葉っっっは!
この言葉は
キミたちみたいな常識ない人が
ミスったりゴリったりしたときに
いつでも使っていいように
日本語で用意されている言葉なんだよ
「ごめんなさい」って言葉は
相手との関係性をイイ感じのまま
未来へつないでくれる言葉です。
ミスを認めて反省するので またこれからも仲良くしてね
という気持ちを相手に伝えることができます。
これにより
ミスとか何かしちゃっても
相手の人と仲なおりしたりして
また周囲の人とイイ感じに
毎日をすごしていくことができます。
えっ?この言葉最強じゃね?
せっかく最強の言葉があんのに
使わないお前らサイテーじゃね?
オレは間違ってないから
とか言って「ごめんなさい」を
使わないお前らサイテーじゃね?
あやまったら負けだから
とか言って「ごめんなさい」を
使わないお前らサイテーじゃね?
「ごめんなさい」は
言ったら負けなんじゃなくて
言えなかったら負けなんだよ
※「ごめんなさい」言ったら負けとか
どこの田舎のヤンキーの理論だよ?
まあお前ら実際
人生に負けてるもんな!
常識ないうえに
「ごめんなさい」も言えないから
人生に負けてるよな!
くやしかったら使ってみな
「ごめんなさい」って
言ってみそ汁~
はい、みそ汁の呪文~
それは「ごめんなさい」~
はい、みそ汁~
「ごめんなさい」という言葉は
常識ない人が自分で自分を
助けないといけないときに
メッチャメチャ役に立つ
すっげー言葉であったのであーる!!
常識ない人は
「ごめんなさい」なんか言ったら
負けたみたいではずかしい
とかいう気持ちをぐっと抑えて
「ごめんなさい」という言葉を
使うべき時にはガンガン使うがイイぜ!
敵ばっか増えて、友達が減るとかいう
そういう人生からオサラバできるしな
※ごめんなさいって言えればだぞ
ちゃんと言えないとまた
敵がふーえーるーぞー
普田凡八:
まあ「ごめんなさい」をアヤシイくらいN
すっげー連発しちまうと、それはそれで
けっこうなキチガイでもあるんだが
少しも使えないヤツは
ガチ中のガチなキチガイよ。
人として終わってる
常識なき者筆頭G:
なつかしい~
オレも常識ない人ド真ん中のころは
とにかく「ごめんなさい」が言えなくて
➡「ごめんなさい」が言えなくて☆
浅井U太郎:
常識ない人ほど使えない言葉だから
使うべき時にズビシッと使えれば
常識ないキチガイ度がグッと下がる!
まともな人間だと思われること
まちがいナシだ!
常識なき者筆頭G:
コレはね~
経験者が言わせてもらうと
「スゴイ!」マジでスゴイよ
ちゃんとあやまれる人になるってことは
マジスゴイ!
自分が「まとも」に変わっていく
それがスゴイ実感できる
超スゴイ言葉なんだよね~
普田凡八:
なぜかというと?
常識なき者筆頭G:
バカとか常識ない人は
「ごめんなさい」が言えないんだよね
普田凡八:
もっというと?
常識なき者筆頭G:
バカとか常識ない人であればあるほど
「ごめんなさい」が言えないんだよ~
浅井U太郎:
ちなみに「ごめんなさい」の代わりに
「すいません」でもOKだよ
「ごめんなさい」「ごめんなさい」
さあ! バランガ バランガ
呪文をとなえよう
「ごめんなさい」「ごめんなさい」
さあ! バランガ バランガ
涙も風になる
「ごめんなさい」「ごめんなさい」
ほら! 素直な キモチが
僕らのまほうだぜ!
常識ない人➡
あやまったら負け
「ごめんなさい」とか言えない
「すいません」も言えない
だってオレまちがったことしてないし
オレは「オレなりの正しいこと」
してるんだもーん!
「ごめんなさい」なんて
人生で言う場面ないっしょ?
この記事のレク度
『90レクい』!!
➡人にごめんが言えないヤツはレクい
この記事のバーレルポイント
すなおに謝る心がないと常識ないのがバレるぞ『100バーレル』!!